こんにちは、くにあつ (@zidane3214)です!

- OK Coin Japanってあまりいい噂聞かないけど、ぶっちゃどう?
- 手数料が高いって聞いたけど、他と比べてどうなの?
こんなお悩み解決します。
✔ 本記事の信頼性

本記事では、OK Coin Japan (オーケーコインジャパン)の評判や手数料についてまとめました。
この記事を読めば、初心者でもOK Coin Japanについての知識理解を深めることができますよ。
記事前半はOK Coin Japanのまとめ、後半はOK Coin Japanでの仮想通貨の買い方を解説するので、じっくりとお読みください。
現在キャンペーン実施中です!こちらのサイトから登録いただき、3万円以上の入金で1,000円分のビットコインがプレゼント!
\1,000円分のビットコインをもらう/
OK Coin Japanとは?

『OK Coin Japan (オーケーコインジャパン)』とは現在日本で大きな成長をとげている仮想通貨取引所です。
世界各国に取引所を展開している中国大手の「OK Group」が親会社であり、OK Groupは中国三大取引所のうちの一つですよ。
中国三大取引所
- OKEx (オーケーイーエックス)
- BINANCE (バイナンス)
- Huobi (フォビ)
2017年に日本法人のオーケーコイン・ジャパン株式会社が設立され、2020年にサービスを開始しました。
特徴としては、今まで未上場だったAVAXを国内で初めて取り扱い開始したり、国内では取り扱いが少ないPLTを扱っていることです。
NFTゲームで有名なCNPTを始めるにはOK Coinの口座開設はオススメです。

\1,000円分のビットコインをもらう/
OK Coin Japanの評判・口コミ (メリット)
OK Coin Japan (オーケーコインジャパン)を使うメリットは全部で3つあります。
ポイント
- 信頼できるセキュリティ
- マイナー通貨を取り扱っている
- 24時間365日入出金可能
詳しく解説していきますね。
①信頼できるセキュリティ

OK Coin Japanの親元は世界中で取引所を展開しているOK Groupです。
そのため、経験的に蓄積されたノウハウを持って管理している為、安全性に信頼をもてますよ。
例えば、OK Coin Japanにログインする際には必ず2段階認証を求められるシステムを採用しているなどです。

取引所によっては仮想通貨がハッキングされた等聞くけど、OK Coin Japanは信頼が持てました。
②マイナー通貨を取り扱っている
OK Coin Japanでは国内で唯一、AVAX(アバランチ)という仮想通貨を取り扱っています。
またPLTに関しても国内ではOK Coin Japanとコインチェックのみが取り扱っていますよ。
現在のOK Coin Japanの取扱通貨は以下の通りです。
- ビットコイン (BTC)
- イーサリアム (ETH)
- パレットトークン (PLT)
- アイオーエスティー (IOST)
- エンジンコイン (ENJ)
- リップル (XRP)
- ライトコイン (LTC)
- ビットコインキャッシュ (BCH)
- リスク (LSK)
- トロン (TRX)
- ベーシックアテンショントークン (BAT)
- クアンタム (QTUM)
- イーサリアムクラシック (ETC)
- カルダノ (ADA)
- アバランチ (AVAX)
- ディープコイン (DEP)
- ポルカドット (DOT)
- ステラルーメン (XLM)

CNPTを始める為にPLTが欲しかったけど、OK Coin Japanも取り扱っていて、助かりました。
③24時間365日入出金可能
OK Coin Japanは24時間365日いつでも入出金が可能です。
そのため、このタイミングで売買したいと思ったときにすぐできるのがメリットですね。

他のところは入金までに数日かかる所もあったけど、即日反映されてラクだよ。
\1,000円分のビットコインをもらう/
OK Coin Japanの評判・口コミ (デメリット)
続いてOK Coin Japan (オーケーコインジャパン)を使うデメリットです。
ポイント
- 手数料が発生しやすい
- 対応サービスが少ない
詳しく解説していきますね。
①手数料が発生しやすい
OK Coin Japanは他の取引所と比べて手数料が発生しやすいです。
以下のタイミングで発生しますよ。
- 入金時
- 仮想通貨の送金時
入金時にPayPay銀行から入金すると無料ですが、それ以外だと手数料がかかってしまいます。
また仮想通貨を送金する際にも通貨の種類によって手数料が発生してしまいます。
②対応サービスが少ない
OK Coin Japanは他の取引所で行っているようなレンディング、レバレッジ取引などを行っていません。
そのため、複数のサービスを使いたいという方にとってはデメリットになってしまいますね。
\1,000円分のビットコインをもらう/
口座開設方法
以下の4ステップで完了ですよ。
ポイント
- メールアドレス、パスワードを登録
- 携帯電話番号の認証
- 本人情報の入力
- 本人確認書類の提出
詳しく解説していきますね。
①メールアドレス、パスワードを登録
「無料口座開設はこちら」または「アカウント作成」をクリック。

「メールアドレス」を入力し「認証コードを送信」をクリック。その後メールに届く認証コードを入力しましょう。
次に、「パスワード」を入力し「個人のお客様」をクリックしてから「アカウント新規作成」をクリック。
重要事項の同意画面で「同意する」をクリック。

この画面がでれば成功です。
次に「アカウント設定に進む」をクリック。
②携帯電話番号の認証

まずは携帯電話番号を登録します。「設定」をクリック。

「携帯電話番号」を入力し、SMS認証コードの「コードを取得」をクリック。
届いたショートメールに記載の番号を打ち込み、次にEメール認証コードの「コードを取得」をクリック。
メールに届いた番号を打ち込み「確認」をクリック。
③本人情報の入力

次に氏名などの基本情報を入力していきます。
「情報取得者」とは、暗号資産に関する未公表の情報等を持っている人のことを言います。
基本的には「該当しない」で大丈夫ですよ。
④本人確認書類の提出

次に、本人確認証を提出します。
提出し終わったら最後の「確認」をクリック。

本人確認書類が提出されているの確認し「次へ」をクリック。
⑤取引目的の入力

最後に取引目的を入力していきます。
入力し「保存」をクリック。次のページの「次へ」をクリック。

「提出」をクリックしたら完了です!
お疲れ様でした。
あとは審査を待ちましょう。
審査が通過すればハガキが届き、それから取引ができるようになりますよ!
入金方法
最後に入金方法について解説していきますね。

右上にある資産管理にカーソルを合わせ、「日本円入金」をクリック。
まとめ
この記事でOKCoinJapanの内容を理解し口座を開設すれば、初心者でも損なく簡単に買うことができるようになります。最後にもう一度確認しましょう。
OKCoinJapanのまとめは以下の通りです。
まとめ
- OKCoinJapanは大きな成長をとげている仮想通貨取引所
- マイナー通貨を取り扱っており、PLTやAVAXが手に入る
- 手数料がかかってしまう所がある、注意が必要
損なく仮想通貨を買えたら、Web3の世界を楽しんでいきましょう!
\1,000円分のビットコインをもらう/
また、仮想通貨を買ったらNFTを買ってみるのもおすすめします

それではまた!