NFT

The Sandbox LAND (ランド)・土地の特徴や買い方を徹底解説!

こんにちは、くにあつ (@zidane3214)です!

悩んでる人
  • The SandboxのLAND(ランド)って何?
  • メタバースの土地が買えると聞いたんだけどうすればいい?

こんなお悩み解決します。

メタバース The Sandboxの土地であるLAND(ランド)は、

いまも大手日系企業がぞくぞくとXANA LAND を購入していますよ。

本記事では、初心者でもわかりやすくThe Sandbox LANDについてとめました。

これを見れば初心者でもThe Sandbox LANDを理解できますよ!

✔ 本記事の信頼性

【手数料で損していませんか?】

The Sandbox LANDを買うには仮想通貨のイーサが必要になります。

ここで、コインチェックの『販売所』で買うと、スプレッドという手数料がかかってしまい最大5%ほど損をしていまいますよ…

そのため、大損をしないために、『取引所』で売買できるビットフライヤーで口座開設しましょうね。

\無料、最短10分/

ビットフライヤーの無料口座開設はこちら

≫ ビットフライヤーの詳しい口座開設方法はこちら

The Sandboxとは?

LANDの紹介の前にThe sandboxを解説しますね。

The Sandboxとはメタバース空間で遊べるNFTゲームプラットフォームでのことです。

NFTゲームとはブロックチェーン技術を活用して行うゲームの総称で、ゲームデータをブロックチェーン上で管理することで様々な機能を実現することが可能となるものです。

例えば、ゲーム上で作成したアイテムやアバターなどは唯一無二としてNFT化することができ、これらをNFTマーケットプレイスという市場で販売することが可能ですよ。

また、The Sandboxには、ソフトバンクグループが100億円以上の出資をしていることでも注目を集めています。

≫ The Sandboxについては『The Sandbox(ザ・サンドボックス)の特徴や始め方、稼ぎ方を徹底解説!』を確認くださいね。 

The Sandbox LANDの概要

コレクション名The Sandbox LAND
販売個数166,464個
価格 0.625ETH(約15万円)
(2023年4月2日現在)
ブロックチェーンイーサリアム
公式Twitter@TheSandboxGame
公式OpenSeahttps://opensea.io/collection/sandbox

The SandboxのLANDとはメタバース空間に存在する土地のことです。

この土地を所有することでゲームを作成できたり、賃貸したりすることができますよ。

メタバース空間上の地主になりましょう!

くにあつ

The Sandbox LANDの特徴

LAND(ランド)の特徴は3つありますよ。

LAND (ランド)の特徴

  • 大手企業や有名人も LANDを購入
  • Game Makerで作ったゲームで遊べる
  • LANDを賃貸することができる

詳しく解説してきますね。

 ①大手企業や有名人も LANDを購入

XANAのLANDは大手企業や有名人が買っていることでも知られています。

LANDを購入した企業

  • adidas (アディダス)
  • GUCCI (グッチ)
  • SHIBUYA109エンタテインメント
  • SQUARE ENIX
  • CUBEエンターテイメント
  • 株式会社TUBASA (キャプテン翼)
  • エイベックス・テクノロジーズ

エイベックスは「ピコ太郎」「浜崎あゆみ」などのNFT関連アイテムを販売し、即完売しましたよ。

くにあつ

 ②Game Makerで作ったゲームで遊べる

Game Makerとはプログラミングの知識がなくても、誰でも無料で3Dゲームをつくれるソフトです。

そのGame Makerで作ったゲームはLAND上で遊べるように設定することができます。

LANDを保有することで土地を自由にアレンジしたり、訪れた人にゲームで楽しんでもらうことができますよ。

くにあつ

 ③LANDを賃貸することができる

The SandboxのLANDは他人に貸し出すことができ、不動産収入を得ることができます。

LANDの価格は2023年4月2日時点で最低価格でも0.633ETH(約15万円)とかなり高額になっていますね

また、LANDは数が有限であるため今後ますます価格が上がってきたときに、「LANDは買えないけど安く借りたい」という需要は高まりそうです。

The Sandbox LANDの買い方

The Sandbox LANDの買い方は以下の6ステップです。

ポイント

  • ビットフライヤーで無料口座開設し入金
  • BybitでSANDを購入する
  • ウォレットを作成する
  • SANDをウォレットに送金する
  • The Sandboxのアカウント開設
  • The Sandbox LANDを購入

詳しく解説していきますね。

 ①ビットフライヤーで無料口座開設し入金

まずはじめにビットフライヤーの口座開設をしましょう。

取引所はいろいろありますが、汎用性が高いビットフライヤーがおすすめですよ。

くにあつ
仮想通貨
取引所
入金
手数料
イーサ
取引所
日本円
出金手数料
日本円
最低出金額
ビットフライヤー0~330円  220~770円1円
コインチェック0~1,018円 ✖ 407円2,000円
ビットバンク0円550~770円1,000円

≫ ビットフライヤーで無料口座開設する

ビットフライヤーでの口座開設方法と入金方法についてはこちらの記事を参考にしてください。

合わせて読みたい

\無料、最短10分/

ビットフライヤーの無料口座開設はこちら

『少額で安く』仮想通貨を買えるので、ビットフライヤーの『取引所』で購入しましょう。

口座開設が完了したら、日本円を入金します。

入金方法は『ビットフライヤーの入金方法』を参考にしてくださいね。

 ②BybitでSANDを購入する

次にBybitでSANDを購入します。

仮想通貨SANDはThe Sandboxの経済圏で活動するには必要になってくるものですよ。

ただし、先ほどのビットフライヤーなどの国内仮想通貨取引所では購入することができないため、海外の取引所で口座開設する必要があります。

海外の取引所は色々ありますが、バイビットは日本語対応している為、海外取引所の口座開設が初めての方にはおすすめですよ。

≫ SANDの購入方法は「仮想通貨SANDをBybitで購入する方法」をチェックしてくださいね。

 ③ウォレットを作成する

次にNFTを保管する財布のような役割を持つウォレットを作成します。

NFTのウォレットで一番有名なのは『メタマスク』ですよ。

メタマスクの作成方法についてはこちらの記事を参考にしてくださいね。

≫ メタマスクの登録方法を徹底解説

 ④SANDをウォレットに送金する

次に『SAND』をメタマスクに送金します。

≫ 詳しい送金方法は『Bybit (バイビット)からメタマスクへの送金方法』を参考にしてくださいね。

 ⑤The Sandboxのアカウント開設

次にThe Sandboxのアカウント開設をします。

まずはHPへ飛びましょう。

≫ The Sandboxへいく

右上にある『Create Account』をクリック。

『ウォレットに接続』をクリックし、『Metamask』を選択。

メタマスクが表示されるので、『次へ』→『接続』をクリック。

次に、ユーザーネーム、メールアドレス、パスワードを設定し『次へ』をクリック。

するとまたメタマスクがでてくるので、『署名』をクリック。

右上に先ほど入力したユーザーネームが出てきたら登録完了です!

 ⑥The Sandbox LANDを購入

最後にLANDを購入しましょう。

The Sandboxの公式HPの左側にカーソルを合わせ、『Shop』をクリック。

真ん中にある『LAND』をクリック。

購入可能なLANDが出てくるので、好きなものを選びます。

OpenSeaのページに飛ぶので『Add to cart』をクリック。

右上のカートアイコンをクリック。

最後に『Complete purchase』をクリックすれば完了です!

2次流通のLANDを買うことでもう少し安く買うことができますよ。次で解説しますね。

くにあつ

The Sandbox LANDを2次流通で買う方法

公式HPから買う以外に2次流通で安価なLANDを購入することもできます。

2次流通で購入できるルートは以下の2つですよ。

ポイント

  • OpenSea
  • Coinchecβ

それぞれ解説していきますね。

 OpenSeaで2次流通を買う

OpenSeaで2次流通を買う方法は先ほどの『The Sandbox LANDの買い方』とほぼステップは変わりません。

ポイント

  • ビットフライヤーで無料口座開設し入金
  • ウォレットを作成する
  • イーサを買いウォレットに送金する
  • Openseaに登録する
  • The Sandbox LANDを購入

ただし、支払う通貨がイーサ(ETH)になりますので、『ビットフライヤー(bitFlyer)でイーサを購入する方法』を参考にしてくださいね。

≫ 2次流通のLANDが買えるOpenSeaのリンクはこちら

 Coinchecβで2次流通を買う

Coinchecβで2次流通を買う方法は全部で3ステップです。

ポイント

  • コインチェックで無料口座開設し入金する
  • コインチェックでイーサを購入
  • The Sandbox LANDを購入

詳しく解説していきますね。

 ①コインチェックで無料口座開設し入金する

まずはじめにコインチェックの口座開設をし日本円を入金します。

≫ コインチェックで無料口座開設する

コインチェックの口座開設方法・入金方法・評判については『Coincheck (コインチェック) の手数料って高い?評判から口座開設まで解説』の記事を参考にしてください。

合わせて読みたい

 ②コインチェックでイーサを購入

次にコインチェックでイーサ(ETH)を購入します。

先ほどの記事の『コインチェックでイーサを買う方法』を参考にしてください。

 The Sandbox LANDを購入

それでは最後にThe Sandbox Landを購入します。

まずはコインチェックにログインします。

左側にあるタブから『Coincheck β』を選択します。

タイトルから『The Sandbox』を選択。

買いたいLANDを選びクリックします。

『新着入庫順』をクリックし『価格が安い』を選択することで、安いもの順に並べ替えられますよ。

内容を確認し、問題なければ『購入確認』をクリック。

以上で完了です!

The Sandbox LANDのまとめ

この記事でThe Sandbox LAND (ランド)を理解すれば、初心者でも簡単にThe Sandboxのメタバースプロジェクトに参入できます。

最後にもう一度確認しましょう。

The Sandbox LAND (ランド)について押さえておくべきポイントは全部で4

つです。

まとめ

  • The Sandbox LAND (ランド)とはThe Sandbox空間にある土地
  • 大手企業もLANDを購入している
  • LANDを賃貸して稼ぐことができる
  • 買い方はOpenSeaとコインチェックの2通り

LANDを購入するためには仮想通貨取引所イーサが必要です。

そのために仮想通貨取引所ビットフライヤーで口座開設しましょう。

\無料、最短10分/

ビットフライヤーの無料口座開設はこちら

≫ ビットフライヤーの詳しい口座開設方法はこちら

無事にLANDを買えたら、Web3の世界を楽しんでいきましょうね。

  • この記事を書いた人

くにあつ

✔︎北海道出身の28歳
✔︎金融系会社員
✔︎NFTコレクター
✔︎ 仮想通貨・NFT・メタバースに関して誰にでもわかりやいように解説します。

-NFT