アフィリエイト広告を利用しています

XANA

【最新版】XANA (ザナ)の仮想通貨XETA (ゼータ)ステーキングの特徴や方法を徹底解説!

悩んでる人
  • メタバースXANAで最大限楽しみたい。
  • XETAのステーキングって何?
  • ステーキングしたらどんなメリットがあるの?

こんなお悩み解決します。

XANAの仮想通貨XETAのステーキングは報酬としてXETAがもらえるだけでなく、LANDやXANA: GENESISがもらえるなどやって損がないものなんです。

XANA: LAND(ランド)のステーキングではジェネシスが景品として当たる一方で、2023.4.19現在フロア価格0.2499ETHの『XANA LAND』はXETAのステーキングでしか手に入らないので、必見です。

本記事では、XETAのステーキング についてまとめました。これを見れば初心者でもXETAのステーキングを理解できますよ!

こんな方におすすめ

  • XETAステーキングの仕組みを知りたい
  • XETAステーキングの始め方を知りたい
  • XETAステーキングに必要なもの
  • XETAステーキングの最新情報を知りたい

✔ 本記事の信頼性

【手数料で損していませんか?】

XETAのステーキングを行うには仮想通貨のXETAが必要になります。

ここで、XETAを購入するために海外の仮想通貨取引所を使用することになります。海外の取引所の入金は全て仮想通貨となりますが、コインチェックから送金してしまうと最大2,000ほど損をしていまいますよ…

そのため、大損をしないために、送金手数料無料GMOコインで口座開設しましょうね。

\最短10分で登録完了/

GMOコインの無料口座開設はこちら

XANAの仮想通貨XETAのステーキングとは?

ステーキングとは仮想通貨を預けその対価として利子をもらえる仕組みです。

銀行預金と同じ仕組みですね

くにあつ

一般的な仮想通貨のステーキングは、リターンとしてその利子分の仮想通貨をもらえることが多いですが、XETAのステーキングはNFTやホワイトリストがもらえるなど、楽しみが多いのが特徴です。

ステーキングの報酬

  • XANAメタバースの土地『LAND』
  • XANA GENESIS
  • ウエラブルNFT
  • XANAメタバース内のゲーム通貨
  • 今後発売予定のNFTのホワイトリスト

≫ XANA LAND (ランド)については『XANA LANDの特徴や買い方を徹底解説』を参考にしてくださいね。

 XANA: LAND(ランド)ステーキングとの違い

メタバースXANAのステーキングは2種類あります。

  • XETAステーキング
  • LAND ステーキング

XETAステーキングとは別に、『XANA: LAND(ランド)ステーキング』というものがあります。

それぞれリワードやガス代などが違い、こんがらがってしまいますよね。

それぞれの違いについて表にまとめたので、参考にしてくださいね。

XETA ステーキングLAND ステーキング
ステーキング時に
必要なもの
ゼータ (XETA) LAND(ランド)
ジェネシス
ガス代ゼータ (XETA)
AVAX (ブリッジする場合)
イーサ (ETH)
リワードを引き出す時
のガス代
ゼータ (XETA) ゼータ (XETA)
リワードペンペンズ、LANDなどペンペンズ、ジェネシスなど
参考URL本記事LAND ステーキング

LANDとジェネシスをもっていて、XETAはない…という方はLANDステーキングをやってみるのがおすすめです。

くにあつ

XETAのステーキングの特徴

XETAのステーキングの特徴は以下の3つです。

特徴

  • XETAのステーキング期間は15日
  • ステーキング解除はいつでも可能
  • TAXがユーザーに還元される

詳しく解説していきますね。

 ①XETAのステーキング周期は15日

XETAのステーキング周期は15日間となります。

キャンペーン期間1~14日目24時間単位で100XETAにつき1枚のチケット付与
ジョインラッフル期間15~16日目報酬をゲットするための抽選に応募する期間

100XETA(約700円)から参加でき上限はありません。

2022年12月22日でクールダウン期間が撤廃され15日で1サイクルとなりました。

 ②ステーキング解除はいつでも可能

他の仮想通貨ステーキングでは「〇〇日間はロックされ解除できない」というところが多いですが、XETAのステーキングはいつでも解除ができます。

ただし、ステーキングを解除し着金するまでには、解除申請後14日間かかりますよ。

もし、14日を待たずに早くに着金させたい場合はペナルティとして18%のTAXを支払う必要があります。

また、キャンペーン期間中に獲得したチケットは消失しますので、解除したい場合は15日目以降に解除するのをおすすめします。

 ③TAXがユーザーに還元される

悩んでる人

持っていかれたTAX18%ってどこにいくの?

結論、ステーキングを続けているユーザーに還元されます。

まずキャンペーン期間中に解除した人がいた場合、その18%のTAX分がTAXプールという貯蔵庫にどんどん貯められていきます。

そしてクールダウン期間中に貯まった合計の30%分がステーキングを続けているユーザーに分配されるという仕組みですよ。

仮想通貨XETAのステーキングのデメリット

仮想通貨XETAのステーキングはいいことだらけなのですが、デメリットもあるのでチェックしておきましょう。

ポイント

  • 短期間では稼げない
  • 仮想通貨XETAの価格が下がる可能性もある

詳しく解説していきますね。

 ①短期間では稼げない

XETAのステーキングでは短期間で莫大な利益を上げることには不向きです。

長期的な目線で利益が出てくる仕組みなので、安定性はありますが短期トレードしたい方には不向きですね。

私は4,400XETAを2週間ステーキングして、報酬が6.58XETAでしたよ

くにあつ

 ②仮想通貨XETAの価格が下がる可能性もある

仮想通貨XETAのステーキングで利息が得られたとしてもそもそもXETAの価格が下がってしまうと元も子もないですよね。

これからXANAは大きな発展を遂げるのでXETAの価格が下がる可能性は低いと思いますが、絶対はないのでその点は理解しておきましょう。

XETAのステーキングの始め方

XETAのステーキングの始め方は以下の8ステップです。

8ステップ

  • 仮想通貨XETAを購入
  • メタマスクを作成しネットワークを追加
  • AVAX、XETAトークンを追加
  • XETAをメタマスクに送金
  • XETAをXANAチェーンにブリッジ
  • 専用サイトでステーキング開始
  • ラッフルに参加
  • 当選確認&TAXボーナスをもらう

 ①仮想通貨XETAを購入

まずは仮想通貨『XETA』を買います。

仮想通貨XETAを買える取引所の比較はこちら

OKXBybit BitgetGate.io
XANAチェーンのXETA購入可能購入不可購入可能購入可能
出金手数料0.25XETA20XETA1XETA約2.1XETA
備考一番おすすめ日本語対応現在XANAチェーンの
XETA出金不可
現在XANAチェーンの
XETA出金不可
公式URLOKXBybit BitgetGate.io

一番おすすめはXANAチェーン上のXETAを購入することができ、出金手数料が安いOKXです。

OKXについては『XANAの仮想通貨XETA(ゼータ)をOKXで購入する方法』をチェック。

合わせて読みたい

日本語対応しているBybitで口座開設したい!という方は、『BybitでXANAの仮想通貨 XETA(ゼータ)を買う方法』を参考にしてくださいね。

 ②メタマスクを作成しネットワークを追加

ここでのタスクは全部で3つになります。

ポイント

  • メタマスクを作成する
  • Avalancheチェーンを追加
  • XANAチェーンを追加

最初にメタマスクを作成します。

メタマスクの作成方法は『Metamask(メタマスク)の登録方法・使い方・ログイン方法』を参考にしてくださいね。

合わせて読みたい

次にメタマスクにXANAチェーン・Avalancheチェーンを追加します。(OKXでXETAを購入した方はXANAチェーンのみでOK)

PCで操作する場合は、メタマスクの右上にある3点をクリックして「ビューを展開」をクリックします。

ビューを展開することでタブで開くことができますよ。

くにあつ

次に右上の丸いアイコンをクリックして「設定」を選択します。

左にある「ネットワーク」→「ネットワークを追加」をクリック。

ここにAvalancheチェーン、XANAチェーンそれぞれのネットワークの数値を入れて「保存」を押します。

▶XANAチェーンの追加

ネットワーク名XANAChain
新しいRPC URLhttps://mainnet.xana.net/rpc
チェーンID8888
通貨記号XETA
ブロックエクスプローラーのURLhttps://xanachain.xana.net/
XANA公式

▶Avalancheチェーンの追加 (※OKXでXETAを購入した方はXANAチェーンのみでOK)

ネットワーク名Avalanche C-Chain
新しいRPC URLhttps://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
チェーンID43114
通貨記号AVAX
ブロックエクスプローラーのURLhttps://cchain.explorer.avax.network/

 ③AVAX、XETAトークンを追加

OKXでXETAを購入した方はこちらの設定は不要です。ステップ④に飛んでください。

AvalancheチェーンではXETAとAVAXのトークンを追加しないと、メタマスクでは表示されないようになっています。

なので、ここでXETAとAVAXのトークン追加してしまいましょう。

まずはメタマスクでAvalancheネットワークを選択します。

右上のネットワークボタンをクリック。

『Avalancheネットワーク』をクリック。

Avalancheネットワークが表示されていない方はこちらにもどりましょう。

右上が『Avalancheネットワーク』になっているのを確認したら、下にある『トークンをインポート』をクリック。

AVAXのトークンアドレスを入力するとトークンシンボル等が自動で反映されるので『カスタムトークンを追加』をクリックします。

AVAXトークンアドレス

0xB31f66AA3C1e785363F0875A1B74E27b85FD66c7

無事にAVAXが表示されていればOKです。

XETAトークンについてもAVAXトークンと途中まで同じです。

XETAトークンアドレス

0x31c994AC062C1970C086260Bc61babB708643fAc

入力するトークンアドレスをXETAにすればOKですよ。

 ④XETAをメタマスクに送金

次に仮想通貨XETAをメタマスクに送金します。

OKXでXETAを購入された方は『OKXからメタマスクへの送金方法』をチェックしてくださいね。

ここではBybitからメタマスクへの送金方法を記載します。

まずはBybitへ行きましょう。

右上にある「資産」にカーソルを合わせ「出金」をクリックする。

この画面になるので再度「出金」をクリック。

通貨の検索画面に『XETA』を入力し、出てきた検索結果をクリックします。

一度メタマスクに戻り、自分のアドレスをコピー。

ウォレットアドレスにペーストする。

チェーンタイプの欄にカーソルを合わせて「AVAXC」を選択する。

数量を選択し「提出」をクリック。

最初は少額を送金し、ミスがないかを確認してから大きな額を送金しましょう。

その後、「確認コード」と「Google認証コード」を入力して「提出」をクリック。

これで完了です。

メタマスクでAvalancheチェーンを開き、XETAが入っているのを確認しましょう。

OKXでXETAを購入した方はXANAチェーンにそのまま送金されています!

表示されていない方はこちらに戻ってみましょう。

 ⑤XETAをXANAチェーンにブリッジ

OKXでXETAを購入した方はこの作業は不要です。ステップ⑥へ進みましょう。

Bybitから送金された方は、今メタマスクに入っているXETAは『Avalanche』というチェーン上に乗っているXETAになります。

これをXANAチェーン上にのっているXETAにブリッジ(交換)する必要がありますよ。

やり方は簡単なので、こちらを参考にしてくださいね。

≫ 仮想通貨XETAをAvalancheからXANAチェーンにブリッジする方法

 ⑥専用サイトでステーキング開始

いよいよステーキングを開始していきます。

まずは公式HPへいきます。

≫ XETAステーキングサイトへ飛ぶ

右上の財布のマークをクリック。

メタマスクを選択。

確認画面がでるので『次へ』→『接続』をクリックします。

右上を見て、ウォレットが接続されているのを確認し、下へスクロールします。

ステーキングしたいXETAの量を入力し、『STAKE NOW』をクリック。

これでステーキング完了です!

 ⑦ラッフルに参加

14日間のキャンペーン期間が終了したら、ジョインラッフル期間に入ります。

この期間に『JOIN RAFFLE』ボタンを押すことを忘れないでください。

この時ガス代『XETA』が発生します。約1.66XETA≒約10円です。

悩んでる人

ちゃんと登録できているか不安…

そんな方はこちらで登録できているか確認できます。

≫ XANA Chain Explorer

右上に自分のウォレットアドレスを入力し、下の方に『JoinRuffle』となっていれば完了です!

 ⑧当選確認&TAXボーナスをもらう

クールダウン期間中に当選結果が報告されます。

ステーキングページの『STAKING REWARD』タブをチェックしましょう。

めでたく当選していると『TREASURE BOX』の前に数字が書いてあるので、『CLAIM REWARD』のボタンを忘れずに押してください。

『Confirm』をクリック。

メタマスクが開くので『確認』を押して完了です。

このときガス代『XETA』が発生します。

下にスクロールすると当選していたBOXの上に番号が振られていますよ。

また獲得したTAXの申請はページ中央にありますよ。

この時ガス代XETAが発生します。約2.85XETAです。

XETAステーキングで多くリワード(報酬)をもらえる基準

XETAのステーキングはステーキング量の上位者にレアNFT(GENESIS、LAND、PENPENZ)が配布されたり、報酬量が多くなったりします。

悩んでる人

一体いくらXETAを用意すれば10%以内にはいれるの?

これは参加者が流動的なので都度変更しますが、2023年3月9日時点では約36万円相当のXETAが必要とのことです。

計算方法

  • 上位10%に入るには約8,000チケット必要
  • 8,000チケット手に入れるためには8,000÷14日=571枚/日ゲットする必要
  • 571枚は57,100XETA必要
  • 57,100XETA×6.38円/XETA(3/11時点)=364,571円

余力があればチャレンジしてみましょう!

くにあつ

XETAステーキングに関するよくある質問

 最低いくらから参加できるの?

100XETA(約700円)から参加することができます。

1日100XETAあたり1枚の抽選チケットが獲得可能なため、少なくとも100XETA必要になりますよ。

 ステーキングする際のガス代は?

メタマスクと接続したとき、ステーキングを開始したときの2回ガス代が発生します。

おおよそ合計で0.01AVAX(約20円)以下ですよ。

 過去にステーキングしていたXETAは2回目以降も引き継がれる?

ステーキングサイクル終了後、『ラッフル』に参加すれば、自動で引き継がれます。

参加しない場合は自動では引き継がれません。

XETAステーキングの新着情報

 XETAステーキングのサイクル16がスタート

2023年5月31日から第16回目のXETAステーキングが始まっています。

ステーキングの報酬としては以下のものが発表されていますよ。

XETAステーキングの報酬

今回の景品も豪華ですね!

くにあつ

AIが搭載されているXANA: Genesisにについては『XANA: Genesis(ジェネシス)の特徴や買い方』をチェック。

XETA ステーキング結果

筆者も実際にステーキングをやってみたので、結果を記載しますね。

期間チケット枚数ボーナス獲得抽選結果
第1サイクル (8月3日~8月17日)50獲得し忘れなし
第2サイクル (9月2日~9月16日)6166.58940 XETAアプリ内通貨 (XENY)
第3サイクル (10月2日~10月16日)6163.19329 XETAアプリ内通貨 (XENY)
第4サイクル (11月1日~11月15日)1,1497.43129 XETAアプリ内通貨 (XENY)
第5サイクル (12月1日~12月15日)1,10511.7189 XETAXANA LAND(コモン)、アプリ内通貨
第6サイクル (1月1日~1月14日)1,44116.4348 XETAコラボレーションTシャツ WL
第7サイクル (1月16日~1月29日)1,46910.9702XETACryptoNinja NFT DUELカード
第8サイクル (1月31日~2月13日)1,6094.2875XETANFT DUEL ブースター
第9サイクル (2月15日~2月28日)1,84918.4962XETANFT DUEL ブースター、NFT DUELカード
第10サイクル (3月2日~3月15日)2,5269.96817XETANFT DUEL ブースター、NFT DUELカード
第11サイクル (3月17日~3月30日)4,30821.39869XETANFT DUELカード、XANA ウェアラブル
XENY
第12サイクル (4月1日~4月14日)5,96212.93575XETANFT DUEL ブースター、XENY
第13サイクル (4月16日~4月29日)6,01937.90764XETANFT DUELカード、XANA ウェアラブル
XENY

以前はXANA LANDのコモンが当たりました!

くにあつ

XETAのステーキングまとめ

この記事で紹介したXETAのステーキング方法をインプットすれば、初心者でも簡単にステーキングで報酬を得られることができますよ。

最後にもう一度確認しましょう。

XETAステーキングのまとめです。

まとめ

  • ステーキングとは仮想通貨を預けその対価として利子をもらえる仕組み
  • XETAのステーキング期間は15日
  • ステーキング解除はいつでも可能
  • TAXがユーザーに還元される

無事にXETAステーキングができたら、発売後当日にフロアプライスが1ETHを超えたXANAのNFT、XANA: PENPENZ(ペンペンズ)をチェックしてみるののをオススメします。

≫ PENPEZについては『XANA: PENPENZ(ペンペンズ)の特徴や買い方』をチェック。

合わせて読みたい

また、XETAステーキングをしていると、国内で注目を集めている格闘技エンターテイメント『ブレイキングダウン』とのコラボNFT『XANA × BREAKINGDOWN』のALが当たるチャンスです。

ブレイキングダウンNFTの特徴や買い方まで解説』を必ずチェックしましょう↓

合わせて読みたい

\最短10分で登録完了/

GMOコインの無料口座開設はこちら

それではまた!

  • この記事を書いた人

くにあつ

✔︎北海道出身の29歳
✔︎金融系会社員
✔︎M&Aアドバイザー
✔︎ 仮想通貨・NFT・メタバースに関して誰にでもわかりやいように解説します。

-XANA